永久保存版!? ドイツ(フランクフルト近郊)のコインロッカー使い方

今回はドイツのコインロッカーの使い方をまとめて投稿します。今まで、フランクフルト周辺をウロウロして大体把握しました。今回は、PT生活のためにもドイツのコインロッカーを実際に使ってみました。

また、バックパッカーの方とかコインロッカーがあると絶対に便利だと思います。ホテルに荷物を預けて動いても良いですが、ちょっとした時に気軽にコインロッカーが使用できるだけでドイツ旅行がますます快適に楽しめると思います。

今回のコインロッカーの場所はダルムシュタット駅(Darmstadt)です。ただ、フランクフルト中央駅(Frankfult Hauptbahnhof)とかマインツの駅(Mainz Romisches Theater)とか作りとか見た目は同じなので大丈夫だと思います。もちろんコインロッカーなのでコインは必須です。使用できるのは50セント、1ユーロ、2ユーロだと思いますが、コインは多めに用意しておいた方が安心かもしれません。

 

<ドイツのコインロッカーの閉め方>

ドイツのコインロッカー使い方

ドイツのコインロッカーの使い方がコインロッカーの扉にきちんと書いてあります。英語とドイツ語の2ヶ国語併記です。

 

自分が入れたコインロッカー

まず、当たり前ですが扉を開けます。^^

 

荷物をコインロッカーに入れる

荷物を入れてコインを入れます。金額(2.5ユーロ)がコインロッカーの電光掲示で表示されています。今回は2ユーロ50セントです。コインは2ユーロと50セントの2枚を入金しました。

 

コインロッカーのロックをかける

表示されている料金分のコインを入れたら鍵を回してロックします。この時点で鍵がかかりますので忘れ物がないか?など事前に要注意です。

 

<ドイツのコインロッカー鍵の開け方>

ドイツのコインロッカーの鍵

鍵は失くしてないですね?鍵を用意しましょう!^^

 

ドイツのコインロッカー開け方

電光掲示が点滅してます。今回は時間制限内だったので入金は不要だったのですが、おそらく72時間までがリミットなので、指定の時間(おそらく24時間?)を過ぎると追加入金額が表示されるのだと思います。

 

ドイツのコインロッカーの点滅

電光掲示板が消えている状態。

 

ドイツのコインロッカー開錠

鍵を所定の場所に入れます。

 

ドイツのコインロッカーの鍵を回す

鍵を右に回して開錠します。カチャ!っと音がなります。

 

ドイツのコインロッカーの扉が開いた

無事荷物が出てきました。今回は小さいスーツケースのサイズです。十分入りました。

 

ドイツのコインロッカー(大)

大きいサイズのロッカーもあります。いわゆる大きいスーツケース用です。値段も多少高かったと思います。

 

ドイツの割引コインロッカー(小)

赤い目立つカラーのコインロッカーもありました。サイズも2種類位。

 

ドイツの割引コインロッカー

よく見ると6時間限定の料金のコインロッカーでした。6時間預けて1ユーロです。結構安いですね。今回は時間が読めなかったので長く入れられる方を選択しました。

この安いロッカーはたまたまダルムシュタット駅にあっただけかもしれませんし、他の駅にもあるかもしれません。駅によってコインロッカーの数やスペースは異なりますので注意が必要です。

ブログのランキングに参加しています。下のバナーのクリックにご協力下さい!
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

別ですが、他のブログのランキングに参加しています。下のバナーのクリックにご協力下さい!

さらにこちらも・・・。^^
人気ブログランキングへ

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください