アンディ・マレーが引退!原因(理由)は怪我とメンタルの問題か?
アンディー・マレー(Andy Murray)選手が引退だと〜!!!
今月のメルボルンで行われる全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2019)に行く予定の私は少し驚きました。このニュースを聞いて、同時にテニスの世界でトップ選手で居続ける事の難しさを実感しました。
フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、マレー、デルポトロなどなど錦織圭の上を行く錚々たるメンバーというイメージのマレーさんでしたが、臀部の怪我やメンタル面の問題(疲れたとのコメント)が重くのしかかっているようですね・・・。

テニスの世界って超過酷ですよね。世界各国を転戦し、常に自分のランキングが表示され、スポンサー契約やCMに出たり、雑誌やテレビの取材など、色々とあります。さらにビックマネーが動いて相当なストレスだと思います。
昨年(2018年)は全豪OP以外のテニスグランドスラム4大大会(全仏、全英、全米)は全て観戦しました。それに加え、ウイーンでERSTEオープンと東京の楽天オープンのATP500の大会は観戦しました。今年は、2月のドバイと4月のモナコ、5月のマドリッドは観戦してこようと思っています。
テニス選手も大変ですが、テニス好きの観戦旅行も時間とお金がかかって大変です!^^
まあ、そんな事はどうでも良いですが、マレー選手はイギリス人だから全英OP(ウインブルドン)までやりそうですが、もしかしたら今回の全豪OPが最後になってしまうかも・・・。
どうなりますか、アンディ・マレー選手には頑張ってほしいものです!
ブログのランキングに参加しています。下のバナーのクリックにご協力下さい!