バンコク2日めはバンコクからパタヤのラン島へ移動
投稿が逆になりましたが2日めです!
バンコクからパタヤへ向かう車内です。前回のゴルフの送迎車も同じでしたが、バンコクのチャーターする送迎車って天井が派手ですね。
パタヤビーチからモーターボートでラン島へ向かいます。このボートに乗る時は海に足が浸かるのでこの時点でビーチサンダルになっておく必要があります。
今回パタヤに行ってみて思ったのですが、バンコクから水着は着ちゃってビーチサンダルで移動した方が楽だと思いました。
救命胴衣はきちんとした方が良いらしです。パタヤからラン島へ行く船は何度も沈没してて死者が出ているという情報を聞いた事がありますからね・・・。
ボートで到着したのはラン島のタワエンビーチです。人が多い〜!
そして中国人だらけ〜!^^
海の家のロッカーに荷物を預けます。今回は4番でした。
SHOOTINT RANGEって看板がありますが、タイ軍の実弾射撃訓練場らしいです。
射撃場の雰囲気です。一番右はでかい銃、その他の左は小さい銃です。
でかい銃を撃つエリアです。写真の銃は M16のライフルとショットガン(散弾銃)です。
今回、私が撃ったのはM16のライフルとショットガンですが、前の的を狙って落とします。
ショットガンはかなり凄い反動と威力でした!女性は肩がおかしくなるかも・・・。
隣の小さい銃です。これは10年位前にパタヤに来た時に撃った事があります。
これは大きな紙の的を狙います。当たった的は後でもらえるんですよね〜!
成果がわかるって素晴らしいです。^^
海の家の前のビーチパラソルとビーチチェアです。妙に間隔が狭くて気になります。
正直全然快適ではありません。
ここはおすすめしません。^^
ランチはビールを飲みながら焼き物や炒め物など簡単なタイ風バーベキュー料理です。
最初はシンハービールでスタート。途中からでかいチャンビールに変更!
スムージーみたいな色々な種類のジュースが売られています。
スイカジュース(ウォーターメロンジュース)は現場でミキサーで作ってます!
タイの海に似合います!
ウップ・・・。お腹いっぱいですが、ビールと合わせて飲みます・・・。^^
ラン島からパタヤビーチに戻るボートに乗る場所はこんな感じです。海の中(浅瀬)から搭乗します。
帰りのボート上からパタヤの看板(PATTYA)の写真を撮りましたが、揺れて上手く撮れない・・・。
以前のラン島はもっと静かで今みたいな人の多さはなかったんです。そこがとても残念ですが、バンコク市内から簡単に行けるパタヤはかなりおすすめの場所である事は変わりないですね。
そして、今回の久しぶりのラン島滞在はかなり楽しい経験でした。
ブログのランキングに参加しています。下のバナーのクリックにご協力下さい!
にほんブログ村
別ですが、他のブログのランキングに参加しています。下のバナーのクリックにご協力下さい!
さらにこちらも・・・。^^
人気ブログランキングへ