オーストラリアの観光VISA(ETA)をネット申請で簡単に完了!
昨日オーストラリア入国のためのETA(Electronic Travel Authority)の申請をして無事完了しました。
ELECTRIC TRAVEL AUTHORITY SYSTEM 略してETASでも良いらしいです。(日本語でイータス)
オーストラリアに数日滞在するだけなのですが、アメリカのESTAのように必要みたいです。めんどくさ・・・。こういうの嫌いです・・・。^^
私が利用したETA申請のサイトはこちら
オーストラリア政府移民局(Australian Goverment Department of Home Affairs)のウェブサイトです。日本語に切り替えられるので簡単に申請出来ます。クレジットカードで決済できるので楽チンです。
申請してからETAの発行はすぐに完了しました。ウェブサイトの中で確認出来ます。全て日本語で大丈夫です。
発行されたETAです。何か妙にシンプルです。このために20ドル(オーストラリアドル)請求されているのがバカらしい・・・。まあ、それはさておきオーストラリア旅行中はこの画面をプリントアウトして持っていこうと思ってます。
調べたところ、ETAは観光用と商用の2種類あるみたいです。両方とも3ヶ月以内の滞在が可能なようです。
ETAの取得方法にはいくつかあるようです。
今回のオーストラリア政府移民局のサイトで自分でやるか、代行業者に依頼するか?ですね。代行業者と言っても旅行会社に頼んだりとかETA専門でやっている業者さんとか色々とありそうです。私はオーストラリア政府移民局のウェブサイトでセルフでやったので、それしかわかりません。
まあ、今回のオーストラリア良好の目的は2つあります。
①全豪オープンテニスを観戦すること(錦織圭選手、大坂なおみ選手の応援と今回テニスの4大大会グランドスラム観戦をコンプリートです。)開催都市はメルボルンです。
②ANAのシドニー直行便に乗ること(以前ANAのシドニー直行便が就航したので乗ってみないなあと・・・。)
まあ、初のオーストラリアなので今から色々と楽しみです。
ブログのランキングに参加しています。バナーのクリックにご協力下さい!